
古いお蔵のある遊びながら歴史を学べる小さな児童公園
遊具の横になんとお蔵があります。
明治時代に伊豆半島から切り出された
【伊豆石の蔵】です。
江戸時代の天竜川流域は舟運を利用した
交易で、伊豆や江戸と繋がっておりました。
伊豆で採れた石は、火に強い建築材料として
蔵や塀に使われ今でも東区を中心に
お蔵がまだ多数残されているようです。
遊びながら歴史も学べる小さな児童公園です。
駐車場はありませんのでご注意くださいませ。
関連情報はこちらよりお願いします。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/e-shinko/ward/higashiku/kouhou/hyousyou.html
#お蔵
#散歩
#古民家
#遊具
#伊豆
#上石田
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。