東区 史跡めぐり 春の香り 2022.02.05 0 21 0 臨済宗法雨山甘露寺(浜松市東区中郡町) 徳川家康公が浜松城在城の時に、時折訪ねられて本堂前庭にあった梅林を愛でられ、「甘露梅」と名付けられたそうだ 梅蕾がふくらみ、咲くのも間近だろう 焼失せずに残った中門は歴史的建造物として見物である 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 すずき ハウスコムFC浜松駅前店 フォローする コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前 ( 必須 ) E-MAIL ( 必須 ) ※ 公開されません URL
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。