
浜松駅前に、珍しいガス燈!
現在浜松市に2ヵ所しかない、ガス燈です。
浜松駅の北側駅前にあるレトロなデザインのガス燈。
1910年(明治43年)に初めて浜松駅前広場に
ヨーロッパ風のガス燈が灯り周辺を照らすその明るさに
当時の人々は驚き新文明を身近に感じ喜んだそうです。
こちらは浜松の発展を記念し、1990年に再現され
今も暖かい光で照らしています。
普段何気なく歩いている場所でも、
少し足を止め歴史を感じてみて下さい。
残る1ヵ所は浜松市東区西塚町にある、
【にしづかはし】に有ります。
興味のある方は、是非そちらもご確認下さい。
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。